top of page
最近の学校生活


糸魚川へ地層見学に行きました(6年生)
10月16日には、理科の校外学習で新潟県糸魚川市根知へ地層見学へ行きました。出発の時にはパラパラと雨が降っていましたが、現地では雨も上がり、フォッサマグナパークでは、東側の約1600万年前の岩石と西側の約3億年前の岩石が接している部分を見学したり、地層ごとに土の硬さが違うこ...
2024年10月22日


塩の道遠足に行きました(高町峠越えコース 3・4年生)
10月11日には塩の道遠足がありました。3・4年生は、北小谷駅を出発し、大日如来像、堅田城跡、中谷大宮諏訪神社を通ってやまつばき(旧中土小学校)まで歩きました。大勢の保護者の皆様が参加してくださり、ガイドの方に名所について詳しく説明していただきながら楽しく歩くことができまし...
2024年10月16日


塩の道遠足に行きました(下里瀬~幸田文文学碑コース 1・2年生)
10月11日には、とても良いお天気の下、塩の道遠足に行ってきました。1.2年生は下里瀬をスタートし、池原諏訪神社・石坂基幹センター・幸田文文学碑・浦川橋を通り、学校へ戻ってきました。ガイドの方3名が名所について詳しく解説してくださり、大勢の保護者の方も一緒に楽しく歩くことが...
2024年10月16日
bottom of page