top of page
最近の学校生活


防災学習が進んでいます(5年生)
11月22日に「神城断層地震」についてウイング21で発表した後も、5年生の防災学習は続いています。村役場の防災担当の方を招いて防災学習会を行ったり、中土地区の「やまつばき」へ行ってテントやベッドの設営体験をさせていただいたりしています。学校で行った防災学習会では「小谷村の避...
2024年12月9日


1・2年生に読み聞かせを行いました(3年生)
3年生が1・2年生に絵本の読み聞かせを行いました。国語の学習として、グループごとに絵本を選び、1・2年生が楽しんでくれるように工夫しながら練習してきました。6時間目は、3年生が4グループに分かれて行い、1・2年生がそれぞれのグループを回りながらお話を聞きました。読書旬間とい...
2024年12月5日


しめ縄飾りを作りました(5・6年生)
地域の方に教えていただきながらお正月のしめ縄飾りを作りました。手をおしぼりで湿らせ、藁を上手にひねりながらまとめていくと、きれいな縄ができあがりました。そのあと縄を円くし、南天や綿などの飾りをつけました。短冊にお正月らしいの文字を書くと更に素敵な正月飾りになりました。ぜひお...
2024年12月4日
bottom of page